更新日:2022年4月14日
世界遺産の海を守ろう!獣神ビーチクリーン&世界遺産ミニ講座
日本プロレス界を牽引し、2022年に旗揚げ50周年を迎える「新日本プロレス」と、世界遺産登録5周年を迎える宗像市がタッグを結成!今年3月に、子どもたちの「やってみたい!チャレンジしたい!」を応援する宗像市の体験プログラム「むなかた子ども大学・春の課外授業」として開催された「新日本プロレス・宗像道場」に引き続き、第2弾コラボ「獣神ビーチクリーン/世界遺産ミニ講座」を開催します!
世界をまたにかけ活躍したレジェンドレスラー、獣神サンダー・ライガーさんが、今回は宗像の海を守るため、ビーチクリーンにチャレンジします。世界遺産ミニ講座では、文化や歴史を通して海の未来のために何ができるのかを、ライガーさんと一緒に学びます。
第1部/獣神ビーチクリーン(事前申込不要)
- 日時=5月3日(火曜日・祝日)午前9時から午前10時まで(集合は午前8時45分)
- 集合場所=北斗の水くみ海浜公園
- 駐車場=道の駅むなかた・多目的広場
- 清掃場所=さつき松原周辺
- その他=帽子、軍手、濡れてもいい靴で参加を
- 問い合わせ=宗像市役所秘書政策課(電話番号:0940-36-1055)
第2部/世界遺産ミニ講座~世界遺産と海のお話~(事前申込制)
- 日時=5月3日(火曜日・祝日)午前11時から午前11時30分まで(受付開始は午前10時45分)
- 場所=海の道むなかた館・展示ホール
- 定員=先着50人
- 申込受付開始日時=4月20日(水曜日)午前9時から電話申込み
- 問い合わせ・申込み先=海の道むなかた館(電話番号:0940-62-2600)

子どもたちと宗像の海岸清掃をするライガーさん (今年3月)
このページに関するアンケート
このページに関する問い合わせ先
教育子ども部 世界遺産課
場所:海の道むなかた館
電話番号:0940-62-2600
ファクス番号:0940-62-2601